こんにちは!
アラサー理系男子レバンスです。
今回は箱根の人気おみやげを紹介いたします!
なぜ箱根のおみやげを買ってきたかについては以下の過去記事をご覧ください。
今回のおみやげは?
グランリヴィエール箱根です!
どんなお菓子?
公式サイトでは以下のように書かれています。
箱根仙石のススキ草原に佇む、リゾートならではのおもてなしが自慢の美味しいラスクの専門店。
独自にブレンドした小麦で焼き上げたラスクパンを、
スライスして焼き上げたサクサク感とバターの香りが特徴的なラスクです。
箱根でなぜラスクなのかはわかりませんが、美味しそうです。
このグランリヴィエール箱根は、箱根旅行で買いたいお土産30選にも選ばれるほど人気のお土産でもあります。
箱根旅行で買いたいお土産30選!人気のお菓子から定番まで | Pokke Magazine
今回はお店で売られているフレーバーの中で売り上げTOP3を購入してきました。
TOP3のフレーバーは以下の通りです。
1位キャラメルアマンド
2位ラズベリーチョコレート
3位ガーリック
甘いもの2種類にしょっぱいもの1種類という完璧な布陣です。
価格の方は
キャラメルアマンド 560円
ラズベリーチョコレート 600円
ガーリック 510円
となっており、味によって微妙に値段が異なります。買うときはご注意を。
ご購入は実店舗か公式サイトから行えます。
パッケージ紹介
改めてパッケージ表面と裏面を紹介。
フレーバーによって箱か袋かの違いがありますが、どれも王冠があしらわれていて高級ながらも可愛いデザインになっています。
ここからはフレーバーごとに分けてご紹介いたします。
キャラメルアマンド編
まずは小分けパッケージの紹介。
原材料とかがQRコードで見れるあたり、新時代を感じますね。
パッケージを開けると香ばしいアーモンドとカラメルっぽい香りが鼻腔をくすぐります。
食べてみると、ラスク層とアーモンドカラメル層がラスク上に乗っている構造になっています。これが触感の差を生み出し、歯ざわりを楽しませてくれます。
最初にアーモンドとカラメル層の甘さがガツンと来て、後味にほんのり苦味が残るため、後味はスッキリです。
とても美味しい。
総合評価
9.0点/10.0点
このラスクは女子力高めの見た目をしてるよね。
ラズベリーチョコレート編
小分けパッケージの紹介。
チョコレートを溶かさないようにするための配慮か、今回買った3種のうちで唯一の遮光パッケージです。
パッケージを開けると、ラズベリーがふんだんに含まれたつぶつぶのチョコレートが姿を現します。
食べてみると、ラズベリーの酸味が強めに感じられるチョコレートです。ベリー系のチョコレートが好きな方にはおススメ。
甘さもかなり強めでガッツリ甘いものが食べたいときに最適かと思います。
総合評価
8.0点/10.0点
筆者があまりベリー系のチョコレートが好きではないので、この点数になっております。
ガーリック編
小分けパッケージの紹介。
開けた瞬間からパン屋さんでよく香るガーリックトーストの匂いがします。とてもお腹が空く。
食べてみると口の中では弾けんばかりのガーリック!
というかこれもう薄切りにしたガーリックトーストじゃね?って感じです。
塩気も十分で、チーズをのせてちょっとトースターで炙れば、お酒のおつまみとして最適かもしれません。
美味しい!
総合評価
8.5点/10.0点
お菓子単体でも美味しいですが、何か乗せたりアレンジができそう。いろいろな可能性を感じるお菓子です。
おわりに
今回は箱根の有名ラスクのお土産をレビューしてみました。
グランリヴィエール箱根には、今回紹介したトップ3以外にも色々な味があるので、箱根に行った際にはぜひ買ってみてはいかがでしょうか。
ちなみにグランリヴィエール箱根の公式サイトでは箱根の観光ルートも紹介してくれています。
これを見てから旅行に行けばよかった...と思いましたので、箱根に行く際はチェックしておくと良いかと思います。
それではまた次回!