お菓子
今回はこんなお土産をいただきました。 京茶の葉あわせというお菓子です。 公式HPでは以下のように紹介されています。 京茶の葉あわせ:お茶のラングドシャ | おたべオンラインショップ お茶の葉をかたどり薄く焼き上げたラングドシャ生地にはお茶と豆乳を合…
こんにちは! 今回は、おみやげお菓子を紹介したいけど、諸事情により書くのを放置していた記事をまとめたものです。 気になるおみやげお菓子があれば読んでいってください! それではどうぞ。 歯ごたえがあるワッフルクッキー「神戸っふる」 奥深いチョコの…
今回のお題目は以下の通りです。よろしくお願いします。 宝石が欲しい 宝石のようなお菓子を即決で買った件 パッケージ紹介 カシス、カラメル、アップルシナモン味の鉱石 ミント、カラメル味の宝石 シャンパーニュ、ミント、ラズベリー味の宝石 ラズベリー、…
またコロナが流行ってきており、対策として出張や旅行に行けなくなってまいりました。 しかし、弊社は外部からの来客はウェルカムということで、外から人は入ってきます。この微妙なロックダウンって果たして意味があるのかって感じですよね。 それはともか…
筆者が北海道出身ということで北海道のおみやげをたまに紹介しているのが当ブログです。みなさんこんにちは。 今回は職場で出張に行った方からお土産のお菓子をいただきましたので、そのレビューをしていきたいと思います。 今回紹介するおみやげは? パッケ…
どうも! 今回もその地域で珍しいお土産をいただいたのでご紹介いたします。 それがこちらの「いわみざわ音頭」です。 このお菓子はどうやら北海道岩見沢市で売られているお土産だそうです。 ちなみに岩見沢市はこの辺にあります。 岩見沢市の紹介をすると内…
最近、北海道内各地でよく見るおみやげがあるんですよね。 それがこちら NutsKo(ナツコ)です。 北海道限定 NutsKo(ナツコ) ナッツ×昆布のおやつ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 1年ほど前から存在自体は確認していて気になっていたんですが、お土産…
先日久しぶりにふらっと柳月に寄ってみたのですが、そこでなんだかユニークなお菓子を見つけました。 それがこちら、 北海道鮭ぶし丸。というお菓子です。 柳月といえば有名なのは三方六、あんバタサンなど甘い系のお菓子イメージがあったので、こういうお煎…
みなさんこんにちは! 緊急事態宣言が解除され、晴れて出張(道内のみ)に行けることになりました。レバンスです。 というわけで、さっそく出張に行き、おみやげお菓子を仕入れてきました! 今回は函館の有名店のおみやげです。 今回のおみやげは? どんなお…
お題「#おうち時間」 こんな時期でも有名お菓子が食べたい どんなお菓子? パッケージ紹介 実際に食べてみた こんな時期でも有名お菓子が食べたい こんにちは! みなさん自粛期間はいかがお過ごしでしょうか? 自粛期間は基本的にインドアになるため、生活リ…
落雁について お菓子紹介 実際に食べてみた 総合評価 落雁について どうもこんにちは! 突然ですが、みなさんは落雁(らくがん)というお菓子を食べたことがありますか? 落雁とはwikipediaによると以下のように定義されています。 落雁 - Wikipedia 米などか…
※投稿するのが遅くなってしまったためこの記事の季節限定おみやげは来年まで買えません。ご承知おきください。 こんにちは!レバンスです。 みなさん体調は大丈夫ですか?最近は体調を崩しやすい季節に加えて、いろんな感染症が流行っているのでお体の方ご自…
前回東京出張に行きいろいろなおみやげお菓子を仕入れて参りました。 今回からちょびちょびとそのレビューをやっていきたいと思います。 よろしければ前回の出張に関しての記事もご覧ください。 今回のご紹介するお土産は珍しい手作り最中(もなか)が作れる…
あけましておめでとうございます!レバンスです! 今年も本ブログをよろしくお願いします。 新年一発目からお土産紹介やっていきます。 今回はたまにやる世界のお土産お菓子シリーズです。 先日、タイにお仕事に行った同僚がおりまして、渡航前にお金を渡し…
こんにちは! お久しぶりです。レバンスです。 また日が開いての更新になり、いつのまにか年末になってしまいました。 ほんと仕事が忙しいってイヤですね。みなさまも年末、新年と体調を崩さないように注意してください。ちなみに私は風邪を引きました。 さ…
どうも、レバンスです! 前回、茨城出張の際に買ったお土産の紹介をしました。 今回はその続きで2個目のお土産のお話をします! 前回記事についてはこちら↓↓↓ www.toriaezu-levans.com 今回のおみやげは どんなお菓子? パッケージ紹介 実食 総合評価 今回の…
こんにちは! 最近、出張続きのレバンスです。 今回も出張先で買ってきたお土産の紹介をしていきます。 茨城出張のお話 おみやげお菓子のご紹介 どんなお菓子? パッケージ紹介 実食 総合評価 終わりに 茨城出張のお話 先週はお仕事で1週間ほど茨城県の神栖…
先日、函館旅行に行った際に八雲パーキングエリアに立ちよりました。 その際に気になるおみやげが売られていたのでそちらをご紹介いたします。 気になるおみやげとは? いざ実食 おわりに 気になるおみやげとは? それがこちら マンボウの珍味!!! そもそ…
どうも!レバンスです。 最近寒くなってきましたね、北の大地では気温が一桁になり雪が降ったところもあるとか。 tenki.jp 季節の変わり目、皆さんもお体ご自愛ください。 ここらで本題。 先週、妹がニュージーランドの短期留学から帰ってきました。 留学っ…
どうもレバンスです。 前回(以下記事参照)、茨城に行ったときにご当地お菓子を買っておいて食べるのを忘れていました。 www.toriaezu-levans.com というわけで今回はそのお菓子のレビューをしていきたいと思います。 そのおみやげとは... 茨城メロンブッセ…
ある夏の暑い日、札幌の街をふらふら歩いていると、大丸のデパ地下で道外のお店の期間限定ショップを見つけました。 そこで売られていたのは水羊羹。 これを見た瞬間に すっげぇ食べたい!!! と思ってしまいました。 次の瞬間には決済を終了。現在に至りま…
こんにちは! アラサー理系男子レバンスです。 今回は箱根の人気おみやげを紹介いたします! なぜ箱根のおみやげを買ってきたかについては以下の過去記事をご覧ください。 www.toriaezu-levans.com www.toriaezu-levans.com 今回のおみやげは? どんなお菓子…
こんにちは! アラサー理系男子レバンスです。 今回は北海道の有名お菓子であるアレをご紹介いたします! 今回のおみやげは? どんなお菓子? パッケージと中身紹介 実際に食べてみた 総合評価 今回のおみやげは? 六花亭 マルセイバターサンド 10個 posted …
こんにちは! アラサー理系男子レバンスです。 今回は羽田空港で買ったおみやげの紹介です。 今回のおみやげは? どんなお菓子? パッケージ紹介 実際に食べてみた なんとなく焼いてみた 総合評価 今回のおみやげは? Butter Butler(バターバトラー)です!…
こんにちは! アラサー理系男子レバンスです! 今回は近場のイオンの京都物産展にあったおみやげの紹介です。 今回のおみやげは? 琵琶湖のえび煎餅です。 そもそも琵琶湖にえびっているの??(失礼 どんなお菓子? 公式サイトでは以下のように書かれていま…
こんにちは! アラサー理系男子レバンスです。 今週は出張で東京ビックサイトに行ってまいりました。 ビックサイトは過去にコミケで1度だけ来た事があってその時以来です。 今回はここで新商品の売り子をしていました。 「いらっしゃいませー」「お試しして…
みなさんこんにちは! アラサー理系男子レバンスです。 本日も各地のおみやげ紹介やっていきます。 今回は千葉県の有名なおみやげです! 今回のおみやげは? 千葉土産 楽花生パイ 12個入 メディア: その他 この商品を含むブログを見る 千葉県のお土産楽花生…
みなさんこんにちは! アラサー理系男子レバンスです。 本日も各地のおみやげ紹介やっていきますよー。 今回はかなりのキワモノです。 今回のおみやげは? どんなお菓子? パッケージ紹介 実際に食べてみた 総合評価 今回のおみやげは? ハッピーターン加賀…
みなさんこんにちは! 理系アラサー男子レバンスです。 今回はまた富山県で買ったお土産お菓子をレポートしていきます! ちなみにこれで富山県ネタは最終回です。 なぜ富山県のおみやげをレポートしているかについては過去記事をご参照ください。 www.toriae…
みなさんこんにちは! アラサー男子レバンスです。 今回はとあるパーキングエリアのユニークなおみやげの紹介です! 最近のパーキングエリアについて みなさんはパーキングエリアを利用したことがありますか? パーキングエリアとはドライバーの疲れや緊張を…